自分にしかできないことで言われる
「ありがとう」の喜びをあなたへ。
gift×me
〜自分をブランドにする〜
セルフプロデュース継続講座
わたしはあなたのフェアリーゴットマザー。
シンデレラの世界のエキセントリックで
ちょっとおっちょこちょいな魔法使いです♡
自分の可能性を信じて諦めないあなたを
美しいシンデレラ(ブランド)に変身させることが
私のお仕事です。
あなたのオリジナリティ(才能)を見つけ、
魅力的な世界観で輝かせます。
ご自身もまだ気付いていない秘めた才能を
見つけて磨き、魅力を引き出す世界観で
輝かせてみませんか♡?
自分にしかできないことで言われる
「ありがとう」の感動と
「あなただから」で選んでくれる人に
出逢う喜びをあなたへ。
gift×me
ギフト バイ ミー
〜自分をブランドにする〜
セルフプロデュース継続講座
通称:meプロ
普通に進学し
普通に就職し
「普通」にここまでやってきた。
仕事はそこそこ楽しいし
やりがいも感じている。
周りからは
「安定していていいね」
なんて言葉をもらうこともある。
でも、自分だけは
心のどこかでモヤモヤを抱えている。
なんとなく、想像できてしまう
自分の未来にワクワクできず
『このまま「普通」に過ごして
人生終わるのかな』
と思うと、虚無感というか
なんとも言えない不安が襲ってくる。
ずっと見ないふりをしてきた。
もっと
『自分にしかできないことで生きていきたい』
自分の好きや得意で人の役に立ちたい
もっと「わたしらしく」
魅力的に生き抜きたい
ってこと。
でも、
いざ動き出そうとしてみても
どうして良いかわからない。
そもそも、
「わたしにしかできないこと」
ってなんだろう…。
過去のわたしがそうでした。
たった4年前までのわたし。
「自分にしかできないこと」
で生きていきたかったけど
それどころか
自分の好きも得意もわかりませんでした。
そこから、
自分の好きを探し
自分の得意を探し
たどり着いた今(ここ)は
わたしにしかできないことで
たくさんの女性を笑顔にできて
“YOKOさんだから”
と、会いにきてくれる人がいる
好きで楽しいことだけやって感謝され
助けてくれる人もたくさんいる
そんな、ちょっと前のわたしには
想像すらできなかった
カラフルで暖かい
とっても素敵な世界でした。
いま、世界は
目まぐるしいスピードで変化しています。
働き方が大きく変化したことや
大企業の副業解禁など、
すでに、
収入の柱は複数持つという考え方は
当たり前になりました。
今や、副業をしている人は全体の約3割
3~4人に一人は副業を始めている
という計算になります。
今、準備中の人も含めたらもっと多いでしょう。
そんな中、起業ノウハウなる情報も急増しています。
「確実に稼げる集客ノウハウ教えます」
「マニュアルに当てはめるだけで誰でも簡単に成功します」
そんな、魅力的な文句が毎日のように目に入りますが、
本当にそうでしょうか?
わたし自身、これまでに
200名近い女性と関わって来ましたが
「自分ビジネスを始めることがゴール」
と思っている女性が本当に多いです。
「確実に稼げる女社長なんてかっこいい♡」
そんな期待を込めて選んだサービスで
余計に自分を見失い、
自分迷子へ逆戻りしてしまう。
そんな女性をたくさんみてきました。
だからこそ、
最初にブレない「軸」の構築し
迷った時に戻れる自分の指針を持つこと
がとっても大切だと伝えなきゃ!
と思いました。
世の中には
『数字を追うビジネス』や
『起業がゴール』とする
サービスが溢れていますが、
わたしはビジネスって
お金稼ぎの手段ではなくて、
自分にしかできないことで大切な人のお悩みを解決し、
自分も周りもhappyになること。
いわば、
理想の人生を叶えるためのイチ“手段”
だと思っています。
そしてそれは同時に、
最高の自分磨きツール
でもあって
わたしはビジネスを通して
☑︎好きを見つけ
☑︎得意を見つけ
☑︎仲間に出会い
「本当のわたし」
に出会いました。
そんなわたしがつくり出すmeプロの特徴は
外に付け足すのではなく、
引いて引いて、中から探すこと。
これまでの人生を丸っと活用して掛け合わせ
「あなたにしかできないこと」
をつくりあげること。
もともと生まれ持っている
才能/能力
後から身につけた自分や
これからの可能性も含めた
今の自分
gift×me
ノウハウや小手先のテクニックは
短期目線で見ればメリットが多いように
思えるかもしれません。
が、危険です。
なぜなら、
あなたが外付けで習得できたその知識や技術は
同じ時間をかければ
誰にでもできることとなり得るからです。
だから、meプロでは、
ノウハウももちろんお伝えしますし
そこに自信はありますが
それよりもトコトン自分に向き合って、
自分の得意や伝えたい思いや
これまでの人生経験を
自身の中から探ることに
チカラを入れています。
好きなこと/得意なこと
できること
乗り越えてきた
人生経験
×
知識/技術/資格
時間とお金をかけ
努力すれば誰でも真似できる
誰1人として
同じ経験/同じ人生
を歩んできた人はいない
乗り越えた経験こそ、価値
これまでの継続講座の受講生たちは、
苦痛を感じながら業務的に行なっていた発信が
楽しい息抜きへと変わったり
(しかも、反応が圧倒的に変化!)
これまで無力と思っていた
自分の可能性を目の当たりにして
生き生きと輝き出したり
ビジネスだけでなく、
プライベートが充実するようになり
会社で昇格したり
彼氏ができたり。
結婚したり。
そして
ビジネスの有無に関わらず
いつの間にか会いに来てくれる
ファンができていたり
人間関係がガラッと変化!
そんな、公私の分け隔てない
嬉しい変化をたくさん見せてくれました。
何よりも、
「これまでの人生経験って全てここに繋がっていたんだ」
「わたしにしかできないことってこれだったんだ!」
と、ふに落ちた時の
の反応や表情が最高にたまらんのです。
それは笑顔だったり
感涙だったり
真剣な眼差しだったり
それぞれなんですが、
一人ひとりに光が宿る瞬間が絶対にあって、
その瞬間を一緒に迎えられることが
本当に幸せです。
仲間と出会ったり
学んだり
子どもが生まれたり
恋人ができたり
友達とのおふざけも
夫婦の時間も
結婚したり
女子会も
趣味を楽しむのも
全部が正解。
幸せのカタチは、それぞれです。
大切なのは、
あなたが、どう生きていきたいか。
“売る”
のではなく
“想いを届ける”
ことこそが、meプロのゴールです。
自分にしかできないことで言われる
「ありがとう」の感動と
「あなただから」
で選んでくれる大切な人たちに出逢う喜びを
わたしと味わってみませんか?
ご縁のあるみなさまに
届きますように♡
わたし 見つける 変わりながら 叶えてく
YOKO
お待ちしています♪
①自分のブレない軸ができる
時代は進み、世間的な価値観も自分もどんどん変わります。
サービス内容も方法も、言ってしまえば「手段」です。
なので、サービス構築だけ頑張って本質は空っぽなんて人が多いのが現実です。だからたまたま時代にマッチして一世を風靡したとしても、変化のタイミングで方向性を見失ない、挫折してしまうことが多いのです。(=ブランドになっていないことが原因です)女性起業家の寿命が短いと言われるのはこのためです。様々な変化に自分らしく対応していくためには、このブレない軸があるかどうかが鍵となってきます。
②圧倒的コミット量
講義11回見放題そして、リアル会3回トータル14回!笑
加え、個別コンサル5回!?
LINEのオープンチャットを使ったフォローもついてて
質問し放題。
卒業後にも手厚いフォローが!?
こんな講座みたことない!!
ここに来たら全てが形になる♡
過去のわたしがあったらいいなと思ったことを詰め込み、
圧倒的コミット量の講座を目指しました。
③受け身で終わらない実践派
受け身の講座で得られるもの、それはノウハウや一般的な知識ですがわたしはそれを自分ゴトに落とし込んでいく作業が一番大切だと考えています。
ですので受け身で終わらず、しっかり自分ゴトとして落とし込めるよう、実践しながらサポートさせていただきます。
誰にでもどんな病気にでも効く万能薬より、
あなただけに調合された薬のほうがいいように
(そもそも、そんな万能薬は無い)
一人ひとり、成功パターンは違います。
④オリジナルテキスト
2019年に初めて継続コンサルを出してから、講座のたび、そして新しい知識を得るたびブラッシュアップさせてきたテキスト。
特に、自分をブランドにする方法にここまで注力しているテキストはありません。(ブランドになればライバルがいなくなるだけでなく、長く愛されるサービスになります)このテキストを読むだけでも十分。
書き込み式なので、書き込んでいるうちに見えて来ちゃう!そんな内容になっています♪
⑤世界観のあるブランドに
ノウハウやサービス構築を担当するコンサルタントはたくさんいます。でも、世界観まで作り込める方って今までいたでしょうか?自分をブランドにしてサービスをリリースしていく上で、この魅せ方の部分はこれからの時代、文章力よりも大切になっていくでしょう。大抵の場合は、数十万のビジネス講座を受けてから世界観を作るためにまた数十万の講座を受け、さらに、その世界観を元にデザイナーに制作依頼をしたりします。これも軽く十万を超えてきます。だからみんな、これまでに物凄い投資をしたと口を揃えて言う訳です。
この過程を一気に、丸っとつくり上げ、あなたらしさ全開でstartさせたら、時間的にも費用的にもそれから自分のモチベーション的にも数倍効率が良いと言うのは言うまでもありません。
⑥自分にあった方法だから最短ルート
何をするにしても「みんなにBEST」はありません。
文章の書き方/表現の仕方/考え方/アイディアの出し方/写真の選び方/こだわった方が良いポイント/対人関係/キャラ設定etc...
マニュアル通りでやっても結果が出ないのはあなたのタイプにあっていないからという場合が多いのです。
meプロではまず最初に、あなたの思考のタイプを診断し、さらにどんな表現方法が合うのかをすり合わせしていきます。
これを行うことにより、闇雲にやったり合わない方法で苦しむことがなくなり、楽に楽しく最短ルートで進むことができるのです。
✔️自分にしか出来ないことして生きたい
✔️今の退屈な生活から抜け出したい
✔️もっと生きがいを持って人生楽しみたい
✔️自分のチカラで人の役に立てたら嬉しい
✔️世の中が変革している今、チャンスだと気づいている
✔️やる気はあるが何からはじめたらいいか迷っている
✔️わたし、まだまだイケる!と思うことがある
✔️優しく寄り添うと言うよりは的確なアドバイスが欲しい
✔️収入の柱は複数持ちたいと思っている
✔️自分の世界観も含めブランディングを固めたい
✔️ガッツリビジネスってよりは楽しみながらの方が
しっくりくる
✔️YOKOの価値観に共感することが多い
✔️この変革期に、人生変えると決めた
✔️一生物のスキルと考え方をいま身につけたい
誰もが驚く!笑
01
全12回の講義見放題
そもそも、ビジネスって何?
ってところから、SNSを使った発信方法自分ビジネスとブランディング/マーケティングのノウハウ、テクニックが全て学べます。
02
個人コンサル
個人の資質やペースに合わせたオーダーメイド形式でのコンサルティングをご提供。
プロフィール文/肩書き/ブログタイトル/告知文添削/ブランディング確立/コンテンツ組み立て/ビジネス戦略アドバイスetc...
03
自分の思考の傾向を知る心理学に基づいたオリジナル診断&解説・オリジナル発信タイプ別分類で自分にBESTな表現方法や進め方がわかるので効率良く進められます。
gift診断
05
meプロの卒業生が多数在籍するコミュニティ「しぇあ村」にご招待します。超ステキな卒業生の“得意な能力”を借りたり、迷った時に気軽に相談することもできます。
meプロしぇあ村
04
グループで、それぞれの魅力や良さについて話します。客観的な意見や自分の印象・見え方がわかるとっても貴重な経験ができ、SNSでの魅せ方の方向性が固まります。
ブランド作戦会議
06
meプロ期間中は、LINEのオープンチャット機能を使ってのやり取りがし放題!内容でわからないことはもちろん、メンタル面でのサポートなども可能なのが好評です♪
(個人情報の提示が必要ないシステムです)
LINEし放題
◆わたしがわたしのファンになる事前ワーク
・わたしのオンリーワンを見つけよう
・自分を俯瞰してみるチカラ
・魅力的な魅せ方分析力
・ポジショニングの考え方
◆gift診断
・自分の思考の傾向を知る
・心理学に基づいたオリジナル診断&解説
・オリジナル発信タイプ別分類で
自分にBESTな表現方法がわかります
◆基盤を固め自分をブランドにする講座
<動画編>
DAY1:SNSビジネス基礎
・自分プランニングで未来を診る
・SNSビジネスってそもそも?
・普通のわたしにファンができる?
・最初に知っとく起業家マインドセット
DAY2:ブランドって何?
・ライバルがいなくなる方法
・ブランディングとマーケティング
・ブランドになるには?
・オンリーワンのサービスの考え方
DAY3:SNS魅せpoint
・各種SNSの違いと魅力
・有効な活用方法
・魅せpoint lesson
DAY4:届けたい人に届けるために
・あなただけのお客様設計
・あなたが本当に届けるものとは
DAY5:ジブンをブランドに
・オンリーワンのサービスをつくる
・ジブンをブランドにする
DAY6:必勝!煽らない集客プロセス
・集客スケージュール
・集客戦略
・顧客心理
DAY7:「らしさ」戦略
・セルフブランディングで魅力爆発
・こをやればできる虎の巻
・魅惑のプロフィール
DAY8:魅せる文章術
・ライティング講座
・マル秘テクニック
DAY9:告知文攻略
・絶対に欲しくなる告知文の考え方
・想いを載せる秘訣
DAY10:辛くならないビジネス戦略
・ビジネス戦略
・価格設定のハナシ
DAY11:選ばれるわたしになる秘訣
・絶対に意識しておくpoint
・めげそうになったときの対処法
他
DAY12:(おまけ)デザイン基礎
・センスは学べる
・ちょっとした違いでファンがつく
・デザイン基礎
・基本ツールの使い方
<リアル編>
①gift診断
・あなたの成功パターンを知る
・ぴったりの発信方法は?
・タイプ別戦略
②ブランド作戦会議1
③ブランド作戦会議2
・他者目線を活用して自分ブランドをつくる
・キャラ設定
・肩書き/キャッチフレーズ
他
◆自分ブランドをつくる個別コンサル5days
1回60分 日時調整は個別で対応
使用目的もカスタマイズできます
使用例)
1回目:方向性相談
2回目:ブランディング相談
3回目:コンテンツ相談
4回目:告知文修正
5回目:進捗状況相談 など
◆講座中のフォロー体制
LINEのオープンチャットでご質問など
随時受付させていただきます
◆卒業後のフォロー体制
meプロしぇあ村にご招待します♡
卒業後も相談できたり、卒業生同志が交流できたり、そんな居場所です。最新の情報のシェアなども行っていきます!
良くあるご質問
q
12回の講義は、それぞれのペースで進んでいく感じですか?
5回の個人コンサルも、ペースに合わせて日程などご相談させていただけるのでしょうか?
a
12回の動画講義について
それぞれのペースでご視聴可能です。
2週に1講義ペースで進めるとちょうど良くなるようスケジューリングしていますのでそのタイミングでのご連絡はさせていただきます♪
講座期間内は動画は見放題ですので繰り返しご視聴いただけます。
個人コンサルについて
こちらもそれぞれのペースで日程調整していただけます。
個人コンサルは講座期間をすぎても受付OKとしておりますので、講座期間内に5回使ってもよいですし、卒業後に数回取っておくなんて使い方も可能です。
短期間でギュギュッとやる方が集中できる方、ゆっくりじっくり進めていく方が納得してできる方など、それぞれの資質によってBESTが異なりますので、みなさまにとっての“ちょうど良いペース”でサポートさせていただければと思っています♪ペースも相談しながら決めていきましょう!
q
自分のコンテンツを持っていないと難しいでしょうか??
a
何もなくてOKです。
meプロでは自分の才能を知って成功パターンを見つけそこからサービス構築そしてブランドにしていくこれらの工程のゼロからイチを一緒に構築していきます♡
ですので、お申し込み時点では何も持っていなくても大丈夫!
やる気とピュアさ
だけ持って来てください♡♡
一緒に、あなたにしかできないこと、見つけましょ!
q
正直、いま乗っていないというか
メンタル的もやる気も不安定なんですが、、、
気持ちが安定してからの方が良いですよね?
a
いやむしろ、だからこそでしょ!!
と、思います。笑
気持ちが乗るのを待っても良いですが、でもそれっていつですか??
いつ、乗るかもわからないタイミングを待つよりも、波に乗らせてしまった方が早いし良くないですか?♡
人生は、波乗りのようなもの。
一度良い波に乗ってさえしまえば、あとは気持ちよくぷかぷか浮いているだけで勝手に良い方向に進みますし、
逆に、悪い波に乗ってしまっても同じように悪い方向に進みます。
今が、あまり良くない波だな〜
と思うならその波から抜けるために
ちょっと踏ん張らないといけませんよね。放置してたら、いつの間にか全然望んでいなかった島にたどり着いちゃいますよ〜泣
q
自分がビジネスをするイメージがつかないのですが…
a
つかなくて当たり前だと思います!笑
実は、meプロ生の9割以上が
「ビジネスをしたい」「稼ぎたい」とかそういう理由ではなく
『面白そう』『楽しそう』だったり
“自分にしかできないことが知りたい”
と言う理由で参加してくれています。
わたし自身、ぶっちゃけ
ビジネスがゴール/金稼ぐぜ
という考えが嫌いです爆
なぜなら、ビジネスってお金稼ぎの手段ではなくて、人助けをしてそのお礼としてお金をいただくという、、、
ただこれだけのことだと思っているからです。
難しく考えなくてOKです。
例えば、大好きなお友達が喜んでくれそうな誕生日プレゼントを探すとか
友達が悩んでいて苦しそうだから相談に乗るとかそういう気持ちがあれば、それが「ビジネス」ってやつと一番近い感覚かもしれません。
とにかく、大丈夫!笑
やり方は全部お教えしますし
具体的にイメージがつくところまで落とし込みます♪
q
興味はあるけど、一歩踏み出せないでいます、、、
a
そりゃそうだよね!!!
と、言うのが正直な感想です。笑
やったことのないことに
できるかどうかわからないことに
挑戦するって、それだけでも怖いことなのに、決して安くない金額を支払わなきゃいけないんですから不安や心配が大きいのは当然です。
結果、大丈夫だったね♡
やってよかったね♡
ってなることは確実なんですが←
不安のまま進めるのはあまりオススメしないので、まずは一度話しを聞いてから考えて欲しいなと思います♪
正直に、「迷ってます」って言っていただいて全然okです!
※そう言う時って1人で悩んでいても答えは出ないのでぜひ相談にいらしてくださいね♪
q
お支払いは分割でも大丈夫ですか?
a
基本的には、一括をオススメしておりますが、分割での対応も可能です。
講座期間内に全額お支払いいただければOKです。ご相談ください♪
※手数料はご負担いただきます
質問、随時追加させていただきます